ニンゲン一人が出す熱量

家の熱の計算をする時、
人一人あたりの発熱量を「100W」とか「75W」等々、
およそ 100W で見積もります。

この根拠に気づけて嬉しかったという話です。

まずは、基礎代謝。
成人男性の基礎代謝は、一日あたり1580kcal。

これをジュールにすると、6611kJ

24時間で6611kJなので、これをWにすると、

76W

なるほど!
動かず、静かにしていたら、76Wの熱を放出する、ということ!

さて次。
1日に摂取すべきエネルギー量は、、、
日本医師会のページを使って、
34歳男性、身体活動レベルは1(低い)の条件でエネルギー必要量を算出すると、、
https://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html

2295kcal/日

これをWにすると、、、


 111W!

なるほど。
高垣級の成人男性であれば、
ちょっと動く程度で111Wの熱を出すことになるのか。

ニンゲン一人あたり100Wの熱を出します、というのは、妥当ですね。

とても個人的な気付きで申し訳ないですが、
スッキリしました。

コラボハウス一級建築士事務所
高垣 吾朗

コメント

タイトルとURLをコピーしました