コラボハウスの建てている家の性能について、
ド標準だとおおよそQ値=1.9。Ua値=0.6くらい。
と色々数字は出せますが、
じゃあ実際どのくらいの光熱費でどんな室温なの?
というところが気になります。
市内某所のとある家。
オーソドックスな外観に、
大きな吹抜以外は奇をてらうことのない使いやすい間取り。
そんな2年前にお引き渡ししたお客様の家に、
データを記録できる温度計を半年間設置させて頂きました。
オール電化で、冷暖房はすべてエアコンでまかなっているお家です。
以下は、年間の光熱費と、ある冬のリビングの室温データです。
室温のグラフは、分かりやすいように15℃以下を青くしています。
冬の間、室温の平均は20℃。
室温が15℃以下になったのが3回だけ。
しかもその日は、
・天気は曇 or 雨
・一日中家を空けていてエアコンはずっとOFF
という条件が重なっていたとのことです。
光熱費は 11,000 〜 16,000円。
平均で、14500円。
つまり、、、
冬の間、光熱費を平均14500円払えば、
部屋が最も寒くなる瞬間でも最低15℃程度、
平均の室温は20℃の家になります。
ちなみにこの家は、大きな吹抜で家全体がつながっているため、
寝室、子供部屋もLDKとほぼ同じ室温であることをお伝えしておきます。
間取りによっては、光熱費を抑えながらも快適な家が、できるんです。
コラボハウス一級建築士事務所
高垣 吾朗
コメント