オススメ太陽光パネルの話(前編)

前回、清家の家に設置した太陽光パネルの話もあり、
お客様やスタッフから、どこのメーカーが良いのか?
と聞かれます。
「ソーラーフロンティア」がオススメです!
条件は色々ありますが、結局は、
「設置費用」+「メンテナンス費用」
「売電で得る利益」を比べて、
たくさん黒字になるものが良いです。
費用が安くてたくさん発電してくれるものを選べばいいんです。
 ※わたし、ソーラーフロンティアさんからお金貰ったりしてません
論より証拠。
松山市内某所にて、
ソーラーフロンティアのパネルを設置したお客様から
頂いたデータを見ます。
モニターの値、こんな感じでした。
4.76kWのソーラーパネルを載せた時の発電量です。
2013年7月〜2014年6月の一年間のデータが分かります。
気になる発電量は、、、
4.76kWで、合計 6910kWh!
1kWあたり、1451kWh!
ソーラーフロンティア、結構発電してくれます。
一方、PanasonicのHITを載せたスタッフNの家での発電量は、
年間で 6614kWh 。※証拠写真は手元に無いですが、、
この家は、5.16kWのパネルを載せています。
パネル1kWあたりの発電量は、1282kWh
周辺環境は、前述の家と同じく影の影響のない、陽の良く当たる場所です。
その差、パネル1kWあたり169kWh。
5kW載せていれば845kWh。
お金にすると、、、およそ 30,000円
選ぶメーカーによって、年間数万円の差が出る可能性がある、
ということが分かります。
メーカー選び、重要です!
長くなるので、続きは次回!
コラボハウス一級建築士事務所
高垣 吾朗

コメント

タイトルとURLをコピーしました