とうとう入手した!と勝手にはしゃいでいますが、
温かい目で見てやって下さい。
秘密兵器、その名も「おんどとりJr.」
・・・名前はアレですが、高垣にとって、とてもありがたいモノです。
記録できる温度計です。
設定した時間刻みに温度データをどんどん蓄積してくれます。
そして、データはパソコンに落とせます。
これを使うと、室内環境の変化や、
上手くやれば住宅の熱の出入りを見ることが出来ます。
通風や日射遮蔽のような設計方法と室内環境の関係を
数字で示すことも、できるかもしれません。
こだわって設計した住宅が、
快適な環境を確保できることを確認できるかもしれません。
万が一、想定していた室温にならない場合でも、
どうすれば少しでも省エネで快適にできるのか、アドバイスすることも可能です。
まずは自宅(旧世代な装備の賃貸)の温度を見ようかと画策しています。
我が自宅、アルミサッシでシングルガラスという、
今のコラボハウスの標準仕様からはかなり落ちる性能です。
何が見えるか、楽しみです。
もし、自分の家の温度変化がどんなモノか興味のある方がいらっしゃれば、
お気軽に高垣までご連絡下さい!
飛んでいきます。
PS.
本題とは全く関係ないですが、愛車の走行距離が記念すべきゾロ目を記録。
縁起がいいか悪いかはさて置いて、思わず車を止めて撮影。
コラボハウス一級建築士事務所
高垣吾朗
g-takagaki@collabohouse.info
コメント