南予でサザエさん

先日、家族で八幡浜方面へ行って来ました。
その時の出来事です。

とにかく移動移動、と車で進んでいましたが、
ちょうど昼時、ということで伊方の道の駅に寄りました。

なにか食べるコーナーはあるかなー
と覗いてみましたが、おみやげ屋さんメインのようだったので、
お土産にと削りカマボコを買おうとレジに寄ったところ….

あれ?あれれれ?

高垣、財布忘れた!
そして、妻も同じく、財布忘れてる!

ひぇー…
一銭もない夫婦。そして子一人。

用事はお金なしでもどうにかなりますが、
息子の空腹は申し訳ない。
一度松山に戻ろう…
と思っていたところ、

「貸しますよ?」

え?えぇ?!

声の主は道の駅のお店の店員さんでした。
お借りするわけにはいかないと一度は遠慮させて頂きましたが、
構わないと仰って頂き、お言葉に甘えさせて頂く事にしました。

名刺を渡し、返しにくることを約束し、その場を後にしました。

八幡浜で食事後、無事用事を終え、
伊方町の風力発電の風車の下で休憩。

無邪気に走り続ける息子。
財布を忘れたことに気づいてからここに来るまでは、
カメラも忘れてパニクってもいたので、写真はほぼ無し。
息子写真を撮れたのはホッとした証です…

助けて頂いたおかげで、南予へのプチ旅行を無事終えました。
道の駅のIさん、レジ前で明らかに挙動不審だった夫婦+αを助けてくださって、
本当に、本当にありがとうございます。
この場を借りて御礼申し上げます。
とても助かりました。


帰宅後、事情も知らぬまま、削りカマボコを物珍しく食べる息子。
父と母はその削りカマボコのおかげで素敵な人に出会ったのだよ。

とても素敵な出来事でした。

PS.
一週間後、道の駅を再度訪れました。
無事Iさんに会うことができ、御礼の言葉とお返しをお渡しすることができました。
自分が逆の立場になったら、同じように困った人を助けようと心に決めました。

コラボハウス一級建築士事務所
高垣 吾朗

コメント

タイトルとURLをコピーしました