ドコママ 住まいづくりセミナーその2

昨日は、ドコママさん主催の住まいづくりセミナーに参加してきました。
↓発表のパワーポイントの表紙です。






高垣が住まいづくりセミナーでお話させて頂くのは、前回に続いて2回目。
太陽光発電やオール電化、
構造材や土地のお得な買い方の話など、
家を建てようとした時に知っておけばお得!なお話をさせていただきました。

人前で話すのは、なかなか緊張します。
想いはちゃんと伝わるかな?とアレコレ考えてしまいます。

家づくりに携わるものとして、「知らないこと」は、ただの無責任だと思っています。
特にいまの時代、

省エネ住宅ってなに?
住宅のエコってなに?

そんな素朴な疑問に真正面から答えられること。
それが、誠意を持って家づくりをしていくことだと思うんです。

2007年にIPCC(気候変動に関する政府間パネル)によって、
「人類の活動が温暖化に直接的に関与している」ことが認められ、
二酸化炭素排出量を抑えることが急務であることが認知されている現在、
住宅のエコ・省エネに無関心ではいられません。

家のエネルギー消費を抑えること。
直接的には、光熱費を下げること。
それを実現するための知識・手段を自分のものにしておくことが、
家づくりに携わるものの義務だと考えます。

まだまだ勉強は続きます…

コラボハウス一級建築士事務所
高垣 吾朗

コメント

タイトルとURLをコピーしました