ガンダムと高垣

出張の合間の息抜きに、
お台場のダイバーシティにて、「ガンダムフロント」に突撃!
http://gundamfront-tokyo.com/jp/

ガンプラ(ガンダムのプラモデル)の変遷に見入る高垣。
MG(マスターグレード)と呼ばれるシリーズが出て一発目のガンダム、買ったなあ。

ワクワクしすぎてしゃがみ込む。
大人とは思えないこの感じ。

好きで好きで仕方がないのです。

ガンダム以外にも、色々なプラモデルが所狭しと並んでいるのです。
これ買った!あれ買った!懐かしい!また作りたい!

と、心の声が響きまくっているのですが、
テンション上がりすぎて、外見えは大人しいという、内気な高垣少年。

野外に展示してある1/1ガンダムに、
ただただはしゃいでしまう高垣。

表情や写真の様子からは分かりにくいですが、
心の中は歓喜の声が響き渡っているのです。

嬉しすぎて思わずやってしまった、ガンダムと同じ立ち方。
(カトキ立ち、という言葉があります。)

なにが嬉しいんだか…と思うことなかれ。
写真には写っていませんが、
高垣の比ではないほどに歓喜しているオタクさんが、
周りにゴロゴロいるのです。
トーキョーすげぇ!

ダイバーシティ内でみつけて購入。
知ってる人は知っている。知らない人は忘れられない佇まい。
コレジャナイロボ。

次の見学会で皆様にお会いできることを楽しみにしている
と申しております。

ガンダム万歳。

コメント

タイトルとURLをコピーしました